タ行/ダークソウル3/英雄グンダ の変更点

Top > タ行 > ダークソウル3 > 英雄グンダ

#topicpath
#description(ダークソウル3の攻略サイトです。ボス「英雄グンダ」の攻略情報を掲載しています。弱点やドロップアイテム、攻撃パターンやその対処法なども記載しているので、どうしても勝てない!という時に参考にしてください。)
TITLE:ダークソウル3 ボス攻略:英雄グンダ
*出現場所 [#q4446953]
-[[無縁墓地>../無縁墓地]]

*ドロップアイテム [#ed71b1f7]
-英雄グンダのソウル

*ボス情報 [#m03e2625]
LEFT:||||c
|~攻撃方法|~有効度|~備考|h
|パリィ|○|斧槍による攻撃はパリィ可能なものが多い。|
|背後|×|背後からの致命攻撃は不可。|
|体勢崩し|△|連続してダメージを与えると膝をつくことがある。致命は不可。|
&br;
LEFT:||||c
||~1周目|~2周目|h
|HP|||
|ソウル|||
&br;
LEFT:|20|20|20|20|20|20|20|20|20|20|20|20|20|c
|>|>|>|>|>|>|~弱点属性|>|>|~状態異常|>|>|~致命|h
|~斬|~打|~刺|~魔|~炎|~雷|~闇|~血|~毒|~冷|~パ|~後|~怯|h
|-|-|-|-|-|-|-|○|||○|||	

*英雄グンダ 攻撃パターン [#s60ce5ee]
''HP70%以上''
-蹴り
左後ろ方向に蹴りを入れる攻撃。
-左手掴み
掴み攻撃。盾ガード不可。
-斧槍突き→斧槍突き→斧槍振り下ろし
斧槍突き2回から斧槍を振り下ろす。
-斧槍突き→斧槍振り下ろし
斧槍突き1回から斧槍を振り下ろす。
-斧槍突き→斧槍払い突き
斧槍で突き、体を反転させながら斧槍で払い突き。
-斧槍薙ぎ払い→タックル→斧槍払い突き
大きく薙ぎ払った後にタックル。さらに体を捻らせて払い突きに派生することもある。
-斧槍両手持ち薙ぎ払い→地面えぐり出し
両手持ちにしてから薙ぎ払い。地面えぐり出しはえぐった後に飛ぶ石にも判定あるので注意。
-左手殴り→タックル or 斧槍払い突き
左手で殴った後にタックルや払い突きに派生することがある。
-横移動払い突き→斧槍突き→斧槍払い突き
横に短い距離をダッシュした後に払い突き。さらに斧槍突き、払い突きに派生することがある。
-横移動払い突き→斧槍薙ぎ払い
横に短い距離をダッシュした後に払い突き、斧槍薙ぎ払いの連続攻撃。
-横移動払い突き→蹴り
横に短い距離をダッシュした後に蹴り。
-ダッシュ振り下ろし
ダッシュして斧槍を振り下ろす攻撃。

''HP70%以下''
攻撃後の隙が少なくなり、攻撃の終わりが非常に分かりづらくなる。

-咆哮(パターン変化)
咆哮と同時に目が赤く光る。これ以降、攻撃パターンが変化する。
また、正面にいる場合は咆哮後に確定で突進攻撃をする。
-踏みつけ
地面を踏みつけて衝撃波を発生させる。
踏みつけ地点から近いとダメージもあるが、少し離れているとよろけるだけでダメージなし。
-突進攻撃
斧槍を構えて突進し、さらに斧槍で斬り払う攻撃。
突進は多段ヒット。
-ジャンプ突き刺し
グンダの攻撃でダウンすると追い打ちとして使用してくる。
-斬り上げ
上を突くように斧槍で斬り上げる攻撃。
当たると上に吹っ飛び、連続攻撃として使用してくるタックルや殴り攻撃まで繋がることがある。

*英雄グンダ 攻略方法 [#v366bd76]
''特徴''
-灰の審判者、グンダの強化版。
-HP70%以下で咆哮とともにグンダの目が赤く光ってパターンが変化。
-攻撃は全般的にパリィしやすい部類なので、パリィを取りやすいモーションを見極めつつパリィからの致命狙いをすると良い。

''HP70%以上''
-灰の審判者グンダとほとんど同じだが蹴り攻撃が追加されているため、隙は少なくなっている。
-灰の審判者グンダと同様に盾を構えてグンダの回りを回るだけでも十分に通用する。
-パリィ戦法で倒すなら、この状態のうちにタイミングを練習しておくと良い。

''HP70%以下''
-HP70%以下になると咆哮とともに確定で突進攻撃をしてくる。
-そのため、突進攻撃に備えてグンダから距離を取って突進攻撃の終わりの振り下ろしにパリィをあわせると良い。
-パリィができない場合も同様に距離を取って回避すると安全。
-ここからは非常に隙が少なくなり、直剣などの振りが早い武器でも攻撃を挟む余裕があまりない。
-パリィを狙う場合は「突進攻撃」の最後の振り下ろし、「斧槍突き」「斧槍薙ぎ払い」「ダッシュ振り下ろし」あたりにタイミングを合わせると良い。
-パリィを狙わない場合は、前半とパターンにあまり変化のない「斧槍突き」の隙を狙って攻撃するのが安全。
-「斧槍薙ぎ払い」などからは蹴りなどの素早い攻撃の派生が多いので、避けに徹すると安定しやすい。