タ行/ダークソウル3/妖王オスロエス のバックアップの現在との差分(No.2)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#freeze
#topicpath
#description(ダークソウル3の攻略サイトです。ボス「妖王オスロエス」の攻略情報を掲載しています。弱点やドロップアイテム、攻撃パターンやその対処法なども記載しているので、どうしても勝てない!という時に参考にしてください。)
TITLE:ダークソウル3 ボス攻略:妖王オスロエス
*出現場所 [#hab38647]
-[[妖王の庭>../妖王の庭]]

*ドロップアイテム [#r1a95f7a]
-妖王オスロエスのソウル

*ボス情報 [#mfa4d26b]
LEFT:||||c
|~攻撃方法|~有効度|~備考|h
|パリィ|||
|背後|||
|体勢崩し|||
|パリィ|×|パリィ不可|
|背後|×|背後からの致命攻撃は不可。|
|体勢崩し|○|四足歩行後に頭にダメージを与えていくと体勢を崩し、致命攻撃が入る|
&br;
LEFT:||||c
||~1周目|~2周目|h
|HP|||
|ソウル|||
&br;
LEFT:|20|20|20|20|20|20|20|20|20|20|c
|>|>|>|>|>|>|~弱点属性|>|>|~状態異常|h
|~斬|~打|~刺|~魔|~炎|~雷|~闇|~血|~毒|~冷|h
|||||||||||
LEFT:|20|20|20|20|20|20|20|20|20|20|20|20|20|c
|>|>|>|>|>|>|~弱点属性|>|>|~状態異常|>|>|~致命|h
|~斬|~打|~刺|~魔|~炎|~雷|~闇|~血|~毒|~冷|~パ|~後|~怯|h
|△|-|-|△|-|◎|-|○|||×|×|○|

*攻撃パターン [#r12e0e17]
*妖王オスロエス 攻撃パターン [#r12e0e17]
''HP65%以上''
-杖右振り→杖左振り
杖をオスロエスから見て左から右へ振り、さらに右から左へと振る攻撃。
-杖左振り
杖をオスロエスから見て右から左へ振る攻撃。
-振り払い
杖で振り払うようにオスロエスの右脇を攻撃する。
-杖つき
杖の柄を地面に突く攻撃。
冷気が発生するモーションと似ているが発生が非常に早い。
-杖叩き
杖ですぐ足元を叩く攻撃。
-立ち杖叩き
立ち上がって杖で前方を叩く攻撃。
-ジャンプ叩き
垂直にジャンプして叩く攻撃。ジャンプした地点からほぼ移動せずに方向を転換する。
見た目より判定が広いのでタイミングを見てローリングすると良い。
-尻尾攻撃
尻尾をムチのようにしならせてオスロエスの前方を叩く攻撃。
-ガス発生
杖で地面を叩き、床からガスを発生させる。ガスに当たっている間はダメージを受け続ける。
杖を叩くのを見たら急いでオスロエスから離れると良い。
''HP65%以下''
-獣化(パターン変化)
四足歩行になり、攻撃パターンが大幅に変化する。
-尻尾回転
右回転して尻尾で攻撃する。尻尾回転後に左手を叩きつけるパターンの場合もある。
-突進
モーションなしで突然突進する攻撃。
-叩き突進
左右の手で地面を交互に叩きながら突進する。
-殴り突進
左右の手で殴りながら前進し、そこから更に突進する。突進後に向きを変えることもある。
-噛み付き突進
声を上げ、噛み付きながら前進し、そこから更に突進する。突進後に向きを変えることもある。
-飛びつき突進
前方に飛びつきながら突進する。突進後に向きを変えることもある。
-呪死ブレス
オスロエスから見て左から右へ呪死ブレスを吐く。当たると呪死ゲージが蓄積する。
-直線ブレス
オスロエスの口から直線上にブレスを吐く。
-飛行ブレス
垂直にジャンプし、滑空しながら呪死ブレスを地面に吐く。

*攻略方法 [#hef3fb72]
*妖王オスロエス 攻略方法 [#hef3fb72]
''特徴''
-HP65%前後で四足歩行になり行動パターンが変化する。
-単発攻撃が多く、スタミナが削られにくいので盾ガードが非常に有効な相手。
-受け値の高い渇望の盾やロスリック騎士の盾を装備していくといいだろう。

''HP65%以上''
-杖で足元を叩く攻撃は出が早く回避が難しい。
-盾を構えながらオスロエスの周囲を移動しながら攻撃していくと良い。
-その際、ジャンプ叩きなど回避しやすい攻撃はローリングすることで攻撃回数を増やすことができる。
-地面からガスが発生する攻撃は、予備動作として杖で地面を突くので、杖で地面を突いたら背後に回ろう。
-ガスを発生させている最中は尻尾が無防備なので攻撃していくと良い。

''HP65%以下''
-四足歩行になって攻撃パターンが大幅に変化する。
-「突進」はモーションなしで使用してくるため、予想していない場合は回避が難しい。
-攻撃の終わり際に注意し、正面に立つ場合は盾を構えておくと良い。
-オスロエスの隙に攻撃する際は、できるだけ尻尾や後ろ足に攻撃すると安全。
-オスロエスは頭部を攻撃してダメージを与えていくと体勢を崩し、致命攻撃を入れることができる。
-頭部を攻撃できる隙が少ないので必要以上に狙う必要はないが、
-「呪死ブレス」や、各種「突進」後に振り向いた場合の僅かな隙に頭部を狙うことが可能。
-また、オスロエスはダメージを与えた際に怯み状態になることがある。
-致命攻撃は入らないが、この怯み状態の時に攻撃するとダメージが増加する。